午前問69
DBMSにおけるデッドロックの説明として、適切なものはどれか。
2相ロックにおいて、第1相目でロックを行ってから第2相目でロックを解除するまでの状態のこと | |
ある資源に対して占有ロックと占有ロックが競合し、片方のトランザクションが待ち状態になること | |
あるトランザクションがアクセス中の資源に対して、ほかのトランザクションからアクセスできないようにすること | |
複数のトランザクションが、互いに相手のロックしている資源を要求して待ち状態となり、実行できなくなること |
『情報処理過去問.com』からiPhoneアプリがリリースされました!!
正解
- エ