基本情報技術者 平成17年度秋期

NOカテゴリ問題解説
問2テクノロジ0000〜4999のアドレスをもつハッシュ表があり、レコードのキー値からアドレスに変換するアルゴリズムとして基数変換法を用いる。キー値が55550のときのアドレスはどれか。ここで、基数変換法ではキー値を11進数と見なし、10進数に変換した後、下4けたに対して0.5を乗じた結果(小数点以下は切捨て)をレコードのアドレスとする。
問3テクノロジ整数mがレジスタに2進数として入っている。これを3ビット左にシフトしたものにmを加えると、結果は元のmの何倍になるか。ここで、あふれが生じることはないものとする。
問4テクノロジpを2以上の整数とする。任意の整数nに対して、 n=kp+m (0≦m<p)を満たす整数kとmが一意に存在する。このmをnのpによる剰余といい、n mod pで表す。(−10000) mod 32768に等しくなるものはどれか。
問5テクノロジ多くのコンピュータが、演算回路を簡単にするために補数を用いている理由はどれか。
問6テクノロジ浮動小数点表示された数値の演算結果における丸め誤差の説明はどれか。
問7テクノロジコンピュータで連立一次方程式の解を求めるのに、式に含まれる未知数の個数の3乗に比例する計算時間がかかるとする。あるコンピュータで100元連立一次方程式の解を求めるのに2秒かかったとすると、その4倍の演算速度をもつコンピュータで1,000元連立一次方程式の解を求めるときの計算時間は何秒か。
問8テクノロジ排他的論理和を4ビット単位で実行するユニットA、B、Cから構成される装置がある。この装置では、入力ビット列1101を与えると、出力ビット列0100が得られる。ここで、ユニットBの内部かぎを変更したところ、出力ビット列が1111になった。変更後のユニットBの内部かぎはどれか。
問9テクノロジXとYの否定論理積 X NAND Yは、NOT(X AND Y)として定義される。X OR YをNANDだけを使って表した論理式はどれか。
問10テクノロジ正規表現 [A−Z]+[0−9]* が表現する文字列の集合の要素となるものはどれか。ここで、正規表現は次の規則に従う。[A−Z]は、英字1文字を表す。[0−9]は、数字1文字を表す。*は、直前の正規表現の0回以上の繰返しを表す。+は、直前の正規表現の1回以上の繰返しを表す。
問11テクノロジ探索方法とその実行時間のオーダの正しい組合せはどれか。ここで、探索するデータ数をnとし、ハッシュ値が衝突する(同じ値になる)確率は無視できるほど小さいものとする。また、実行時間のオーダがn2であるとは、n個のデータを処理する時間がcn2(cは定数)で抑えられることをいう。
問12テクノロジすべての葉が同じ深さをもち、葉以外のすべての節点が二つの子をもつ2分木に関して、節点数と深さの関係を表す式はどれか。ここで、nは節点数、kは根から葉までの深さを表す。例に示す2分木の深さkは2である。
問13テクノロジデータ構造に関する記述のうち、適切なものはどれか。
問14テクノロジ2分探索に関する記述のうち、適切なものはどれか。
問15テクノロジ次の関数 f(n、k)がある。f(4、2)の値は幾らか。
問16テクノロジ4ビットの入力データに対し、1の入力数が0個又は偶数個のとき出力が1に、奇数個のとき出力が0になる回路はどれか。ここで、図中のはAND素子、はOR素子、はXOR素子、はNOT素子を表す。
問17テクノロジすべての命令が5サイクルで完了するように設計されたパイプライン制御のコンピュータがある。20命令を実行するには何サイクル必要となるか。ここで、すべての命令は途中で停止することなく実行できるものとする。
問18テクノロジインデックス修飾によってオペランドを指定する場合、表に示す値のときの実効アドレスはどれか。
問19テクノロジ動作クロック周波数が700MHzのCPUで、命令の実行に必要なクロック数とその命令の出現率が表に示す値である場合、このCPUの性能は約何MIPSか。
問20テクノロジ外部割込みに分類されるのはどれか。
問21テクノロジメモリアクセスの信頼性を高めるための方式で、データ誤りの自動訂正が可能なものはどれか。
問22テクノロジ毎分6,000回転、平均位置決め時間20ミリ秒で、1トラック当たりの記憶容量20kバイトの磁気ディスク装置がある。1ブロック4kバイトのデータを1ブロック転送するのに要する平均アクセス時間は何ミリ秒か。ここで、磁気ディスクコントローラのオーバヘッドは無視できるものとし、1kバイト=1,000バイトとする。
問23テクノロジ表の仕様の磁気ディスク装置に、1レコードが500バイトのレコード50万件を順編成で記録したい。50レコードを1ブロックとして記録するときに必要なシリンダ数は幾つか。ここで、一つのブロックは複数のセクタにまたがってもよいが、最後のセクタで余った部分は利用できない。
問24テクノロジCD-Rのデータ記録方法として、適切なものはどれか。
問25テクノロジレーザプリンタの性能を表す指標として、最も適切なものはどれか。
問26テクノロジプログラムを主記憶に読み込んでおき、CPUが順次読み出し実行する方式はどれか。
問27テクノロジ仮想記憶方式でページフォールトが発生したとき、主記憶に最も古くから存在するページを追い出すアルゴリズムはどれか。
問28テクノロジ五つのタスクA〜Eの優先度と、各タスクを単独で実行した場合のCPUと入出力装置(I/O)の動作順序と処理時間は、表のとおりである。優先度“高”のタスクAとB〜Eのどのタスクを組み合わせれば、組み合わせたタスクが同時に実行を開始してから、両方のタスクの実行が終了するまでの間のCPUの遊休時間をゼロにできるか。ここで、I/Oは競合せず、OSのオーバヘッドは無視できるものとする。また、Bまた、表の( )内の数字は処理時間を示すものとする。
問29テクノロジ各タスクがタスク間共有変数を更新するときに、タスク間の同期制御を行わないと思わぬ結果を招くことがある。タスク間共有変数xの初期値が3のとき、タスクAが代入文 x=x+x を実行し、タスクBが代入文 x=x×xを実行すると、最終的なxの値が12となるのは、どの順番で実行されたときか。ここで、各代入文はそれぞれ次の四つの部分に分けて処理される。
問30テクノロジOSの記憶管理機能a〜cに対応する適切な用語の組合せはどれか。
問31テクノロジOSが提供する機能を最小限のメモリ管理やプロセス管理などに限定し、ファイルシステムなど他のOS機能はサーバプロセスとして実現されているものはどれか。
問32テクノロジクライアントサーバ方式の説明として、最も適切なものはどれか。
問33テクノロジコンピュータシステムの性能評価に関する記述のうち、適切なものはどれか。
問34テクノロジ仮想記憶機能をもつパソコンで表計算ソフトを使用中にワープロソフトを起動しようとしたところ、メモリ不足が原因で起動できなかった。根本的な解決策はメモリ増設であるが、それまでの対応として、有効な手段はどれか。
問35テクノロジシステムの稼働モデルが図のように表されるとき、システムのMTBFとMTTRを表した式はどれか。ここで、tiはシステムの稼働時間、riはシステムの修理時間を表すものとする(i=1、2…、n)。
問36テクノロジあるコンピュータ上で、異なる命令形式をもつ別のコンピュータで実行できる目的プログラムを生成する言語処理プログラムはどれか。
問37テクノロジデバッグツールとして用いるトレーサの説明として、適切なものはどれか。
問38テクノロジUML(Unified Modeling Language)が定義する図のうち、オブジェクト間の相互作用を表現するためのものはどれか。
問39テクノロジオブジェクト指向の基本概念の組合せとして、適切なものはどれか。
問40テクノロジプロセス中心設計と比較したとき、データ中心設計の特徴として、適切なものはどれか。
問41テクノロジソフトウェアのモジュール設計において、信頼性、保守性を向上させるためのアプローチとして、望ましいものはどれか。
問42テクノロジブラックボックステストに関する記述として、適切なものはどれか。
問43テクノロジ新システムの構築において、システムテスト工程で実施するテストはどれか。
問44マネジメントシステム開発プロジェクトの実施計画を作成し、クリティカルパスを求めた。クリティカルパスによって把握できる作業はどれか。
問45マネジメントソフトウェア開発においてWBS(Work Breakdown Structure)を使う目的として、適切なものはどれか。
問46マネジメントシステム開発の見積方法の一つであるファンクションポイント法の説明として、適切なものはどれか。
問47テクノロジシステム障害の監視対象に関する記述のうち、最も適切なものはどれか。
問48テクノロジ様式が複数ある伝票から、様式ごとに定められた項目のデータを入力する。入力漏れがないことを確認するためにプログラムで最初に実行すべき処理として、適切なものはどれか。
問49テクノロジコンピュータシステムにおけるジョブスケジューリングの特徴のうち、適切なものはどれか。
問50マネジメント次の処理条件でサーバ上のファイルを磁気テープにバックアップするとき、バックアップの運用に必要な磁気テープは何本か。〔処理条件〕毎月初日(1日)にフルバックアップを取る。フルバックアップは1回につき磁気テープ1本を必要とする。フルバックアップを取った翌日から次のフルバックアップまでは、毎日、差分バックアップを取る。差分バックアップは、差分バックアップ用として別の磁気テープ1本に追記し、1か月分が1本に記録できる。常に6か月前の同一日までのデータについて、指定日の状態にファイルを復元できることを保証する。ただし、6か月前の同一日が存在しない場合は、当該月の月末日以降のデータについて、指定日の状態にファイルを復元できることを保証する。(例:10月31日の場合、4月30日以降のデータについて、指定日の状態にファイルを復元できることを保証する。)
問51テクノロジLANに接続されたパソコンに対して、そのIPアドレスをパソコンの起動時などに自動設定するために用いるプロトコルはどれか。
問52テクノロジSMTPの説明として、適切なものはどれか。
問53テクノロジOSI基本参照モデルの第3層に位置し、通信の経路選択機能や中継機能を果たす層はどれか。
問54テクノロジCSMA/CD方式による10Mビット/秒のLANの特徴として、適切なものはどれか。
問55テクノロジWebサーバにおいて、クライアントからの要求に応じてアプリケーションプログラムを実行して、その結果をブラウザに返すなどのインタラクティブなページを実現するために、Webサーバと外部プログラムを連携させる仕組みはどれか。
問56テクノロジWebアクセスで利用されるプロキシサーバの機能として、適切なものはどれか。
問57テクノロジ図のように、3回のIPルータが専用線で接続されている。端末aから端末bあてのTCP/IPのパケットに対するルータaの動作として、適切なものはどれか。
問58テクノロジデータモデルにおいて、データの関係を木構造で表すものはどれか。
問59テクノロジ関係データベースの説明として、適切なものはどれか。
問60テクノロジ関係演算の射影の説明として、適切なものはどれか。
問61テクノロジ"商品"表のデータが次の状態のとき、〔ビュー定義〕で示すビュー"収益商品"表に現れる行数が減少する更新処理はどれか。〔ビュー定義〕CREATE VIEW 収益商品  AS SELECT * FROM 商品    WHERE 売値−仕入値 >= 40000
問62テクノロジ"学生"表と"学部"表に対し次のSQL文を実行した結果として、正しいものはどれか。 SELECT 氏名 FROM 学生, 学部   WHERE 所属 = 学部名 AND 学部.住所 = '新宿'
問63テクノロジ分散データベースシステムにおいて、一連のトランザクション処理を行う複数サイトに更新可能かどうかを問い合わせ、すべてのサイトが更新可能であることを確認した後、データベースの更新処理を行う方式はどれか。
問64テクノロジ電子メールを暗号化することによる効果はどれか。
問65テクノロジコンピュータウイルスを発見したときの適切な対処はどれか。
問66テクノロジ利用者IDとパスワードの適切な運用管理方法はどれか。
問67テクノロジネットワーク障害の原因を調べるために使用するLANアナライザの運用上の注意点はどれか。
問68ストラテジ経済産業省“ソフトウェア管理ガイドライン”におけるソフトウェア管理責任者が実施すべき要求事項はどれか。
問69ストラテジJIS Q 9001(ISO 9001)に基づく品質マネジメントシステムの運用に関する記述のうち、適切なものはどれか。
問70ストラテジ“共通フレーム98(SLCP-JCF98)”に関する記述として、適切なものはどれか。
問71ストラテジ企業経営で用いられるベンチマーキングを説明したものはどれか。
問72ストラテジ財務指標に関する記述のうち、適切なものはどれか。
問73ストラテジ材料の払出単価の計算方法のうち、総平均法を説明したものはどれか。
問74ストラテジABC分析手法の適用例はどれか。
問75ストラテジレーダチャートを説明したものはどれか。
問76ストラテジQCにおける管理図を説明したものはどれか。
問77ストラテジ図は、製品の製造上のある要因の値xと品質特性の値yとの関係をプロットしたものである。この図に関する記述のうち、適切なものはどれか。
問78ストラテジ発注方式に関する記述のうち、適切なものはどれか。
問79ストラテジある工場では表に示す3製品を製造している。実現可能な最大利益は何円か。ここで、各製品の月間需要量には上限があり、組立て工程に使える工場の時間は月間200時間までとする。
問80ストラテジ日本において、産業財産権(工業所有権)と総称される四つの権利はどれか。
スポンサーリンク







シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする