午前問77
部品の受払記録が表のように示される場合、先入先出法を採用したときの4月10日の払出単価は何円か。
100 | |
110 | |
115 | |
118 |
『情報処理過去問.com』からiPhoneアプリがリリースされました!!
正解
- イ
解説
先入先出法とは、先に仕入れたものから先に払い出されるという考えに基づき計算を行います。
表より、4月10日は3,000個の払出があることがわかります。
先入先出法に基づくと4月10日の3,000個払い出しのうち、2,000個は単価100円の前月繰越分、1,000個は単価130円の4月5日購入分となります。
よって、4月10日の払出単価は
((2,000×100)+(1,000×130))/3,000
=(200,000+130,000)/3,000
=110
となります。
表より、4月10日は3,000個の払出があることがわかります。
先入先出法に基づくと4月10日の3,000個払い出しのうち、2,000個は単価100円の前月繰越分、1,000個は単価130円の4月5日購入分となります。
よって、4月10日の払出単価は
((2,000×100)+(1,000×130))/3,000
=(200,000+130,000)/3,000
=110
となります。