基本情報技術者 平成26年度秋期午前問27

午前問27

"売上"表への次の検索処理のうち、B+木インデックスよりもハッシュインデックスを設定した方が適切なものはどれか。ここで、インデックスを設定する列を<>内に示す。 売上(伝票番号、売上年月日、商品名、利用者ID、店舗番号、売上金額)
売上金額が1万円以上の売上を検索する。<売上金額>
売上年月日が今月の売上を検索する。<売上年月日>
商品名が'DB'で始まる売上を検索する。<商品名>
利用者IDが'1001'の売上を検索する。<利用者ID>
『情報処理過去問.com』からiPhoneアプリがリリースされました!!

正解

解説

ハッシュインデックスとは、ハッシュ関数を用いて、キー値とデータの格納アドレスを関連付けて、データベースに格納されているデータの取得を高速化する仕組みです。
ハッシュインデックスは完全一致するデータの検索に適していますが、範囲検索、部分一致検索などには適していません。
スポンサーリンク







シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする