基本情報技術者 平成26年度秋期午前問34

午前問34

次のネットワークアドレスとサブネットマスクをもつネットワークがある。このネットワークを利用する場合、PCに割り振ってはいけないIPアドレスはどれか。

 ネットワークアドレス: 200.170.70.16
 サブネットマスク  : 255.255.255.240
200.170.70.17
200.170.70.20
200.170.70.30
200.170.70.31
『情報処理過去問.com』からiPhoneアプリがリリースされました!!

正解

解説

設問のア~エは上位24ビットが同じなので、下位8ビットを2進数に変換しホスト部(下位4ビット)がブロードキャストアドレスもしくはネットワークアドレスでないことを確認します。

ブロードキャストアドレス
ネットワーク内の全端末にデータを送信するために使用される、ホスト部のビットが全て「1」の特殊なアドレスのことです。

ネットワークアドレス
IPアドレスにおいて、ホスト部のビットが全て「0」のネットワークそのものを表すアドレスのことです。
ア.200.170.70.17
17を2進数にすると00010001となり、ホスト部は0001なので適切です。
イ.200.170.70.20
20を2進数にすると00010100となり、ホスト部は0100なので適切です。
ウ.200.170.70.30
30を2進数にすると00011110となり、ホスト部は1110なので適切です。
エ.200.170.70.31
31を2進数にすると00011111となり、ホスト部は1111なので不適切です。
スポンサーリンク







シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする