午前問5
加減乗除を組み合わせた計算式の処理において、スタックを利用するのが適している処理はどれか。
格納された計算の途中結果を、格納された順番に取り出す処理 | |
計算の途中結果を格納し、別の計算を行った後で、その計算結果と途中結果との計算を行う処理 | |
昇順に並べられた計算の途中結果のうち、中間にある途中結果だけ変更する処理 | |
リストの中間にある計算の途中結果に対して、新たな途中結果の挿入を行う処理 |
『情報処理過去問.com』からiPhoneアプリがリリースされました!!
正解
- イ
解説
スタックとは、データ構造の一つで、後入先出し方式でデータの入出力を行います。
ア. | 格納された計算の途中結果を、格納された順番に取り出す処理 |
キューを利用するのが適しています。 | |
イ. | 計算の途中結果を格納し、別の計算を行った後で、その計算結果と途中結果との計算を行う処理 |
スタックを利用するのが適しています。 | |
ウ. | 昇順に並べられた計算の途中結果のうち、中間にある途中結果だけ変更する処理 |
リストを使用するのが適しています。 | |
エ. | リストの中間にある計算の途中結果に対して、新たな途中結果の挿入を行う処理 |
リストを使用するのが適しています。 |