基本情報技術者 平成26年度秋期午前問54

午前問54

システムを構成するプログラムの本数とプログラム1本当りのコーディング所要工数が表のとき、システムを95日間で開発するには少なくとも何人の要員が必要か。ここで、コーディングのほかに、設計やテストの作業が必要であり、それらの作業の遂行にはコーディング所要工数の8倍の工数がかかるものとする。
8
9
12
13
『情報処理過去問.com』からiPhoneアプリがリリースされました!!

正解

解説

はじめに各処理の1本当たりの設計及びテストとコーディングを合わせた所要工数を求めます。

入力処理:1+(1×8)=9人日
出力処理:3+(3×8)=27人日
計算処理:9+(9×8)=81人日

プログラム総本数分の所要工数は
(20×9)+(10×27)+(5×81)=855人日
となります。

よって95日間で開発するには
855人日÷95日間=9人
の要員が必要となります。
スポンサーリンク







シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする