午前問73
CADを説明したものはどれか。
コンピュータを使用して、現物を利用した試作や実験を行わずに、製品の性能・機能を評価する。 | |
コンピュータを使用して、生産計画、部品構成表及び在庫量などから、資材の必要量と時期を求める。 | |
コンピュータを使用して、製品の形状や構造などの属性データから、製品設計図面を作成する。 | |
コンピュータを使用して製品設計図面を工程設計情報に変換し、機械加工などの自動化を支援する。 |
『情報処理過去問.com』からiPhoneアプリがリリースされました!!
正解
- ウ
解説
CAD(Computer Aided Design)とは、コンピュータを利用して製品や建築物の設計・製図を行うためのシステムやソフトウェアのことです。