基本情報技術者 平成26年度春期午前問31

午前問31

TCP/IPネットワークでDNSが果たす役割はどれか。
PCやプリンタなどからのIPアドレス付与の要求に対し、サーバに登録してあるIPアドレスの中から使用されていないIPアドレスを割り当てる。
サーバにあるプログラムを、サーバのIPアドレスを意識することなく、プログラム名の指定だけで呼び出すようにする。
社内のプライベートIPアドレスをグローバルIPアドレスに変換し、インターネットへのアクセスを可能にする。
ドメイン名やホスト名などとIPアドレスとを対応付ける。
『情報処理過去問.com』からiPhoneアプリがリリースされました!!

正解

解説

ア.PCやプリンタなどからのIPアドレス付与の要求に対し、サーバに登録してあるIPアドレスの中から使用されていないIPアドレスを割り当てる。
DHCP(Dynamic Host Configuration Protocol)の役割です。
イ.サーバにあるプログラムを、サーバのIPアドレスを意識することなく、プログラム名の指定だけで呼び出すようにする。
RPC(Remote Procedure Call)の役割です。
ウ.社内のプライベートIPアドレスをグローバルIPアドレスに変換し、インターネットへのアクセスを可能にする。
NAT(Network Address Translation)の役割です。
エ.ドメイン名やホスト名などとIPアドレスとを対応付ける。
DNS(Domain Name System)の役割です。
スポンサーリンク







シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする