基本情報技術者 平成27年度秋期午前問14

午前問14

MTBFとMTTRに関する記述として、適切なものはどれか。
エラーログや命令トレースの機能によって、 MTTRは長くなる。
遠隔保守によって、システムのMTBFは短くなり、 MTTRは長くなる。
システムを構成する装置の種類が多いほど、システムのMTBFは長くなる。
予防保守によって、システムのMTBFは長くなる。
『情報処理過去問.com』からiPhoneアプリがリリースされました!!

正解

解説

MTBFはは、故障と故障の間の時間、MTTR(Mean Time To Repair)は復旧・修理にかかる時間です。
稼働率はMTBF÷(MTBF+MTTR)で算出することが可能です。
スポンサーリンク







シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする