午前問26
インデックス方式のうち、キー値を基にして格納位置を算出するとき、異なったキー値でも同一の算出結果となる可能性があるものはどれか。
B+木インデックス | |
転置インデックス | |
ハッシュインデックス | |
ビットマップインデックス |
『情報処理過去問.com』からiPhoneアプリがリリースされました!!
正解
- ウ
解説
ハッシュインデックスとは、ハッシュ関数を使用してキーのハッシュ値とレコードの位置を格納するインデックス方式です。
ハッシュ関数の演算結果、ハッシュ値が重複し、データの格納先を一意に特定できないことがあります。これをシノニムと呼びます。
ハッシュ関数の演算結果、ハッシュ値が重複し、データの格納先を一意に特定できないことがあります。これをシノニムと呼びます。