午前問28
"出庫記録"表に対するSQL文のうち、最も大きな値が得られるものはどれか。
『情報処理過去問.com』からiPhoneアプリがリリースされました!!
正解
- イ
解説
ア. | |
AVG()は平均値を計算する関数で、NP200の数量は4個なので平均値の2を取得します。 | |
イ. | |
COUNT()はレコードを数える関数で、出庫記録は4レコードあるので4を取得します。 | |
ウ. | |
MAX()は最大値を取得する関数で、数量値の最大である3を取得します。 | |
エ. | |
SUM()は合計値を計算する関数で、日付が"2015-10-11"であるの数値の合計値1+2=3を取得します。 |
よって、最も大きな値が得られるSQLは「イ」となります。