基本情報技術者 平成27年度秋期午前問3

午前問3

関数f(x)は、引数も戻り値も実数型である。この関数を使った、①~⑤から成る手続を考える。手続の実行を開始してから②~⑤を十分に繰り返した後に、③で表示されるyの値に変化がなくなった。このとき成立する関係式はどれか。

①x←a
②y←f(x)
③yの値を表示する。
④x←y
⑤②に戻る。
f(a)=y
f(y)=0
f(y)=a
f(y)=y
『情報処理過去問.com』からiPhoneアプリがリリースされました!!

正解

解説

②~⑤を十分に繰り返すと、③で表示されるyの値に変化がなくなるので、y=f(x)ということが言えます。
また④ではx←yでxにyを代入していることによりf(x)はf(y)と置き換えることができるので「y=f(y)」「f(y)=y」の関係式が成立していると言えます。
スポンサーリンク







シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする