午前問45
2要素認証に該当するものはどれか。
2本の指の指紋で認証する。 | |
虹彩とパスワードで認証する。 | |
異なる2種類の特殊文字を混ぜたパスワードで認証する。 | |
異なる2つのパスワードで認証する。 |
『情報処理過去問.com』からiPhoneアプリがリリースされました!!
正解
- イ
解説
2要素認証とは、複数の要素を使用して認証を行う認証方式で、2段階認証とも呼ばれます。2要素認証では、パスワード認証と静脈認証、パスワード認証とICカードのように、知っていることと身体的特徴や知っていることと所有しているものなど2要素を組み合わせて認証を行います。2段階で認証を行うことにより、セキュリティを高めることができますが、導入コストが掛かるなどのデメリットもあります。
ア. | 2本の指の指紋で認証する。 |
両方とも身体的特徴なので誤りです。 | |
イ. | 虹彩とパスワードで認証する。 |
身体的特徴と知っていることなので正解です。 | |
ウ. | 異なる2種類の特殊文字を混ぜたパスワードで認証する。 |
両方ともしっていることなので誤りです。 | |
エ. | 異なる2つのパスワードで認証する。 |
両方ともしっていることなので誤りです。 |