基本情報技術者 平成27年度春期午前問65

午前問65

ITベンダにおけるソリューションビジネスの推進で用いるバランススコアカードの、学習と成長のKPIの目標例はどれか。ここで、ソリューションとは"顧客の経営課題の達成に向けて、情報技術と専門家によるプロフェッショナルサービスを通して支援すること"とする。
サービスを提供した顧客に対して満足度調査を行い、満足度を5段階評価で平均3.5以上とする。
再利用環境の整備によってソリューション事例の登録などを増やし、顧客提案数を前年度の1.5倍とする。
情報戦略のコンサルティングサービスに重点を置くために、社内要員30名をITのプロフェッショナルとして育成する。
情報戦略立案やシステム企画立案に対するコンサルティングの受注金額を、全体の15%以上とする。
『情報処理過去問.com』からiPhoneアプリがリリースされました!!

正解

解説

バランススコアカード(Balanced Score Card、BSC)とは、「財務的視点」「顧客の視点」「業務プロセスの視点」「学習と成長の視点」の4つの視点から業績評価指標を設定する手法です。

財務的視点
財務的な成功を収めるために、従業員や株主などに対してどのように行動するべきかという視点

顧客の視点
財務的な成功を収めるために、顧客に対してどのように行動するべきかという視点

業務プロセスの視点
財務的な成功を収めるために、どのようなサービスを提供するべきかという視点

学習と成長の視点
企業の目標を達成するために、社員の能力向上をどのように図るかの視点
ア.サービスを提供した顧客に対して満足度調査を行い、満足度を5段階評価で平均3.5以上とする。
顧客の視点です。
イ.再利用環境の整備によってソリューション事例の登録などを増やし、顧客提案数を前年度の1.5倍とする。
業務プロセスの視点です。
ウ.情報戦略のコンサルティングサービスに重点を置くために、社内要員30名をITのプロフェッショナルとして育成する。
学習と成長の視点です。
エ.情報戦略立案やシステム企画立案に対するコンサルティングの受注金額を、全体の15%以上とする。
財務の視点です。
スポンサーリンク







シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする