基本情報技術者 平成28年度春期午前問56

午前問56

ITサービスマネジメントにおけるインシデントの記録と問題の記録の関係についての記述のうち、適切なものはどれか。
インシデントの分類とは異なる基準で問題を分類して記録する。
問題の記録1件は、必ずインシデントの記録1件と関連付けられる。
問題の記録には、問題の記録の発端となったインシデントの相互参照情報を合める。
問題の記録の終了の際に既知の誤りが特定されていれば、問題の記録の発端となったインシデントの記録を削除する。
『情報処理過去問.com』からiPhoneアプリがリリースされました!!

正解

解説

ア.インシデントの分類とは異なる基準で問題を分類して記録する。
インシデントと問題は同じ基準で分類するべきです。
イ.問題の記録1件は、必ずインシデントの記録1件と関連付けられる。
インシデントと問題は1対1に関連づけられない場合もあります。
ウ.問題の記録には、問題の記録の発端となったインシデントの相互参照情報を合める。
インシデントと問題の関連が失われないよう相互参照情報を含めます。
エ.問題の記録の終了の際に既知の誤りが特定されていれば、問題の記録の発端となったインシデントの記録を削除する。
インシデントと問題の関連が失われないようインシデントの記録は残すべきです。
スポンサーリンク







シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする