午前問57
ITサービスマネジメントのキャパシティ管理プロセスにおける、オンラインシステムの容量・能力の利用の監視についての注意事項のうち、適切なものはどれか。
応答時間やCPU使用率などの複数の測定項目を定常的に監視する。 | |
オンライン時間帯に性能を測定することはサービスレベルの低下につながるので、測定はオフライン時間帯に行う。 | |
キャパシティ及びパフォーマンスに関するインシデントを記録する。 | |
性能データのうちの一定期間内の最大値だけに着目し、管理の限界を逸脱しているかどうかを確認する。 |
『情報処理過去問.com』からiPhoneアプリがリリースされました!!
正解
- ア
解説
ア. | 応答時間やCPU使用率などの複数の測定項目を定常的に監視する。 |
応答時間、CPU使用率は常時監視するため適切です。 | |
イ. | オンライン時間帯に性能を測定することはサービスレベルの低下につながるので、測定はオフライン時間帯に行う。 |
オンライン時間帯も含め監視を行うため不適切です。 | |
ウ. | キャパシティ及びパフォーマンスに関するインシデントを記録する。 |
インシデント以外にサービスや資源の利用状況も記録するため不適切です。 | |
エ. | 性能データのうちの一定期間内の最大値だけに着目し、管理の限界を逸脱しているかどうかを確認する。 |
短期、中期、長期にわたり最小値、最大値、平均値を確認するため不適切です。 |