午前問72
MRPの特徴はどれか。
顧客の注文を受けてから製品の生産を行う。 | |
作業指示票を利用して作業指示、運搬指示をする。 | |
製品の開発、設計、生産準備を同時並行で行う。 | |
製品の基準生産計画を基に、部品の手配数量を算出する。 |
『情報処理過去問.com』からiPhoneアプリがリリースされました!!
正解
- エ
解説
MRP(Material Requirements Planning)とは、生産管理の手法のひとつである資材所要量計画のことです。あらかじめ完成品の生産計画を立て、これをもとにして製造に必要な資材の量と納期を逆算して発注・生産する仕組みです。
ア. | 顧客の注文を受けてから製品の生産を行う。 |
BTO(Build to Order)の説明です。 | |
イ. | 作業指示票を利用して作業指示、運搬指示をする。 |
かんばん方式の説明です。 | |
ウ. | 製品の開発、設計、生産準備を同時並行で行う。 |
コンカレントエンジニアリングの説明です。 | |
エ. | 製品の基準生産計画を基に、部品の手配数量を算出する。 |
MRPの説明です。 |