基本情報技術者 平成29年度春期午前問18

午前問18

A、Bという名の複数ディレクトリが、図に示す構造で管理されている。"¥B¥A¥B"がカレントディレクトリになるのは、カレントディレクトリをどのように移動した場合か。ここで、ディレクトリの指定は次の方法によるものとし、→は移動の順序を示す。 〔ディレクトリ指定方法〕ディレクトリは、"ディレクトリ名¥…¥ディレクトリ名"のように、経路上のディレクトリを順に"¥"で区切って並べた後に"¥"とディレクトリ名を指定する。カレントディレクトリは、"."で表す。1階層上のディレクトリは、".."で表す。始まりが"¥"のときは、左端にルートディレクトリが省略されているものとする。始まりが"¥"、"."、".." のいずれでもないときは、左端に".¥"が省略されているものとする。
¥A → ..¥B → .¥A¥B
¥B → .¥B¥A → ..¥B
¥B → ¥A → ¥B
¥B¥A → ..¥B
『情報処理過去問.com』からiPhoneアプリがリリースされました!!

正解

解説

ア~エをそれぞれフルパスで表すと
ア.¥A → ..¥B → .¥A¥B
¥A→¥B→¥B¥A¥B
イ.¥B → .¥B¥A → ..¥B
¥B→¥B¥B¥A→¥B¥B¥B
ウ.¥B → ¥A → ¥B
¥B→¥A→¥B
エ.¥B¥A → ..¥B
¥B¥A→¥B¥B
よって正解はアとなります。
スポンサーリンク







シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする