基本情報技術者 平成29年度春期午前問20

午前問20

分解能が8ビットのD/A変換器に、ディジタル値0を入力したときの出力電圧が0Vとなり、ディジタル値128を入力したときの出力電圧が2.5Vとなる場合、最下位の1ビットの変化による当該D/A変換器の出力電圧の変化は何Vか。
2.5/128
2.5/255
2.5/256
2.5/512
『情報処理過去問.com』からiPhoneアプリがリリースされました!!

正解

解説

分解能はアナログ信号をどの程度細かく検出できるかを示す能力のことです。
D/A変換器はディジタル信号をアナログ信号に変換する装置です。

分解能が8ビットのD/A変換器では0〜最大出力までの電圧を28=256等分したアナログ値の出力が可能です。

ディジタル値 128 を入力したときの出力電圧が 2.5V となる場合、最大出力電圧は
2.5×2=5V
となります。

このD/A変換器では5Vを256等分して出力が可能なので、最下位の1ビットの変化による出力電圧の変化は
5/256=2.5/128
となります。
スポンサーリンク







シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする