基本情報技術者 平成30年度秋期午前問74

午前問74

CIOの説明はどれか。
経営戦略の立案及び業務執行を統括する最高責任者
資金調達、財務報告などの財務面での戦略策定及び執行を統括する最高責任者
自社の技術戦略や研究開発計画の立案及び執行を統括する最高責任者
情報管理、情報システムに関する戦略立案及び執行を統括する最高責任者
『情報処理過去問.com』からiPhoneアプリがリリースされました!!

正解

解説

CIO(chief information officer )とは、企業において自社の経営理念に合わせて情報化戦略を立案、実行する責任者のことです。最高情報責任者とも言います。
ア.経営戦略の立案及び業務執行を統括する最高責任者
CEO(Chief Executive Officer、最高経営責任者)の説明です。
イ.資金調達、財務報告などの財務面での戦略策定及び執行を統括する最高責任者
CFO(Chief Financial Officer、最高財務責任者)の説明です。
ウ.自社の技術戦略や研究開発計画の立案及び執行を統括する最高責任者
CTO(Chief Technology Officer、最高技術責任者)の説明です。
エ.情報管理、情報システムに関する戦略立案及び執行を統括する最高責任者
CIO(Chief Information Officer、最高情報責任者)の説明です。
スポンサーリンク







シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする