午前問17
ステガノグラフィはどれか。
画像などのデータの中に、秘密にしたい情報を他者に気付かれることなく埋め込む。 | |
検索エンジンの巡回ロボットにWebページの閲覧者とは異なる内容を送信し、該当Webページの検索順位が上位に来るように検索エンジンを最適化する。 | |
検査対象の製品に、JPEG画像などの問題を引き起こしそうなテストデータを送信し読み込ませて、製品の応答や挙動から脆弱性を検出する。 | |
コンピュータに認識できないほどゆがんだ文字が埋め込まれた画像を送信して表示し、利用者に文字を認識させて入力させることによって、人が介在したことを確認する。 |
『情報処理過去問.com』からiPhoneアプリがリリースされました!!
正解
- ア
解説
ステガノグラフィ(Steganography)とは、隠したい情報を画像データなどのコンテンツに埋め込み、情報の存在自体を外からは判別できなくする技術で、画像データに著作権情報を追加する電子透かし技術などに応用されています。
ア. | 画像などのデータの中に、秘密にしたい情報を他者に気付かれることなく埋め込む。 |
ステガノグラフィの説明です。 | |
イ. | 検索エンジンの巡回ロボットにWebページの閲覧者とは異なる内容を送信し、該当Webページの検索順位が上位に来るように検索エンジンを最適化する。 |
クローキングの説明です。 | |
ウ. | 検査対象の製品に、JPEG画像などの問題を引き起こしそうなテストデータを送信し読み込ませて、製品の応答や挙動から脆弱性を検出する。 |
ファジングの説明です。 | |
エ. | コンピュータに認識できないほどゆがんだ文字が埋め込まれた画像を送信して表示し、利用者に文字を認識させて入力させることによって、人が介在したことを確認する。 |
Captchaの説明です。 |