情報セキュリティマネジメント 平成31年度春期午前問21

午前問21

Webサイトで利用されるCAPTCHAに該当するものはどれか。
人からのアクセスであることを確認できるよう、アクセスした者に応答を求め、その応答を分析する仕組み
不正なSQL文をデータベースに送信しないよう、Webサーバに入力された文字列をプレースホルダに割り当ててSQL文を組み立てる仕組み
利用者が本人であることを確認できるよう、Webサイトから一定時間ごとに異なるパスワードを要求する仕組み
利用者が本人であることを確認できるよう、乱数をWebサイト側で生成して利用者に送り、利用者側でその乱数を鍵としてパスワードを暗号化し、Webサイトに送リ返す仕組み
『情報処理過去問.com』からiPhoneアプリがリリースされました!!

正解

解説

CAPTCHA(キャプチャ)とは、コンピュータには認識できないが、人間に認識できるような画像を認証手段として、プログラムによる自動入力を排除する方法です。
スポンサーリンク







シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする