基本情報技術者 平成18年度秋期午前問45

午前問45

図に示すテスト工程品質管理図の解釈と今後の対応のうち、適切なものはどれか。
作り込み品質が悪いと判断できるので、誤り多発箇所の重点対策が必要である。前工程の品質状況を見直し、必要であれば前工程をやり直す。
テスト項目の消化が遅く、今のうちにテスト環境の不備や開発要員の不足について、対策を検討しておくべきである。品質については、予測した以上に誤りを検出しており、問題はない。
テスト項目の消化が速く、予測した以上に誤りの検出が進んでいる。テストの前半でもあるので、このままテストを継続して様子を見るのがよい。
テスト項目の消化度合いに比べて誤りの検出が進んでおり、テストが効率的に進行中である。現時点で注意することはないが、未解決な誤りを長期間抱え込まないように、誤りへの対処の進捗管理が必要である。
『情報処理過去問.com』からiPhoneアプリがリリースされました!!

正解

スポンサーリンク







シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする