午前問79
特許権を説明したものはどれか。
産業上利用することができる新規の発明を独占的・排他的に利用できる権利であり、所轄の官庁への出願及び審査に基づいて付与される権利 | |
事業者が自己の商品を他人の商品と識別するために商品について使用する標識を、独占的・排他的に使用できる権利 | |
新規の美術・工芸・工業製品などで、その形・色・模様・配置などについて加える装飾上の工夫を、独占的・排他的に使用できる権利 | |
文芸、学術、美術又は音楽の範囲に属する著作物を、その著作者が独占的・排他的に支配して利益を受ける権利 |
『情報処理過去問.com』からiPhoneアプリがリリースされました!!
正解
- ア