午前問46
データベースのトランザクションに関する記述のうち、適切なものはどれか。
他のトランザクションにデータを更新されないようにするために、テーブルに対するロックをアプリケーションプログラムが解放した。 | |
トランザクション障害が発生したので、異常終了したトランザクションをDBMSがロールフォワードした。 | |
トランザクションの更新結果を確定するために、トランザクションをアプリケーションプログラムがロールバックした。 | |
複数のトランザクション間でデッドロックが発生したので、トランザクションをDBMSがロールバックした。 |
『情報処理過去問.com』からiPhoneアプリがリリースされました!!
正解
- エ
解説
ア. | 他のトランザクションにデータを更新されないようにするために、テーブルに対するロックをアプリケーションプログラムが解放した。 |
他のトランザクションにデータを更新されないようにするためには、データにロックをかける必要があります。 | |
イ. | トランザクション障害が発生したので、異常終了したトランザクションをDBMSがロールフォワードした。 |
トランザクション障害が発生時は、更新前ログを用いたロークバックを行いデータベースをトランザクション開始時点の状態に戻します。 | |
ウ. | トランザクションの更新結果を確定するために、トランザクションをアプリケーションプログラムがロールバックした。 |
トランザクションの更新結果を確定するためには、コミットを行います。 | |
エ. | 複数のトランザクション間でデッドロックが発生したので、トランザクションをDBMSがロールバックした。 |
デッドロックが発生した場合、トランザクションが待ち状態になり処理続行ができなくなってしまうのでロールバックを行いトランザクション開始時点の状態に戻します。 |