情報セキュリティマネジメント 令和元年度秋期午前問8

午前問8

A社では現在、インターネット上のWebサイトを内部ネットワークのPC上のWebブラウザから参照している。新たなシステムを導入し、DMZ上に用意したVDI(Virtual Desktop Infrastructure)サーバにPCからログインし、インターネット上のWebサイトをVDIサーバ上の仮想デスクトップのWebブラウザから参照するように変更する。この変更によって期待できるセキュリティ上の効果はどれか。
インターネット上のWebサイトから、内部ネットワークのPCへのマルウェアのダウンロードを防ぐ。
インターネット上のWebサイト利用時に、MITB攻撃による送信データの改ざんを防ぐ。
内部ネットワークのPC及び仮想デスクトップのOSがボットに感染しなくなり、C&Cサーバにコントロールされることを防ぐ。
内部ネットワークのPCにマルウェアが侵入したとしても、他のPCに感染するのを防ぐ。
『情報処理過去問.com』からiPhoneアプリがリリースされました!!

正解

解説

VDI(Virtual Desktop Infrastructure)とは、コンピュータのデスクトップ環境をサーバ上に集約・稼働させる仕組みのことで、仮装デスクトップ基盤とも呼ばれます。
クライアントPCがVDIを介してインターネット接続するため、VDIサーバ側でセキュリティ対策を施すことによりクライアントPCのマルウェアの侵入を防ぐことができます。
スポンサーリンク







シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする