情報セキュリティマネジメント 平成29年度春期午前問9

午前問9

暗号の危殆(たい)化に該当するものはどれか。
暗号化通信を行う前に、データの伝送速度や、暗号の設定情報などを交換すること
考案された当時は容易に解読できなかった暗号アルゴリズムが、コンピュータの性能の飛躍的な向上などによって、解読されやすい状態になること
自身が保有する鍵を使って、暗号化されたデータから元のデータを復元すること
元のデータから一定の計算手順に従って疑似乱数を求め、元のデータをその疑似乱数に置き換えること
『情報処理過去問.com』からiPhoneアプリがリリースされました!!

正解

解説

ア.暗号化通信を行う前に、データの伝送速度や、暗号の設定情報などを交換すること
ネゴシエーションの説明です。
イ.考案された当時は容易に解読できなかった暗号アルゴリズムが、コンピュータの性能の飛躍的な向上などによって、解読されやすい状態になること
暗号の危殆(たい)化の説明です。
ウ.自身が保有する鍵を使って、暗号化されたデータから元のデータを復元すること
復号の説明です。
エ.元のデータから一定の計算手順に従って疑似乱数を求め、元のデータをその疑似乱数に置き換えること
暗号化の説明です。
スポンサーリンク







シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする