応用情報技術者 平成22年度秋期午前問1

午前問1

後置換記法(逆ポーランド表記法)では、例えば、式 Y=(A−B)×C を YAB−C×= と表現する。 次の式を後置換記法で表現したものはどれか。     Y=(A+B)×(C−(D÷E))
YAB+C−DE÷×=
YAB+CDE÷−×=
YAB+EDC÷−×=
YAB+CD−E÷×=
『情報処理過去問.com』からiPhoneアプリがリリースされました!!

正解

スポンサーリンク







シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする