午前問70
技術は、理想とする技術を目指す過程において、導入期、成長期、成熟期、衰退期、そして次の技術フェーズに移行するという進化の過程をたどる。この技術進化過程を表すものとして、適切なものはどれか。
技術のSカーブ | |
需要曲線 | |
バスタブ曲線 | |
ラーニングカーブ |
『情報処理過去問.com』からiPhoneアプリがリリースされました!!
正解
- ア
解説
ア. | 技術のSカーブ |
技術に共通して見られる性質の一つで、技術進歩のペースが、当初は緩やかに、その後急激になり、やがて限界が近づき再び緩やかになるという技術進化過程を表すグラフです。 | |
イ. | 需要曲線 |
価格に対応する需要量を表したグラフで一般に右下がりの線で表示されます。 | |
ウ. | バスタブ曲線 |
時間が経過することにより機械や装置の故障の割合の変化を表示するグラフで、浴槽の形に似ていることからバスタブ曲線と言われます。 故障率曲線とも言われます。 | |
エ. | ラーニングカーブ |
学習曲線とも呼ばれ、経験と効率の関係を表す曲線です。 |