基本情報技術者 平成20年度春期午前問52

午前問52

IPv4にはなく、IPv6で追加・変更された仕様はどれか。
アドレス空間として128ビットを割り当てた。
サブネットマスクの導入によって、アドレス空間の有効利用を図った。
ネットワークアドレスとサブネットマスクの対によってIPアドレスを表現した。
プライベートアドレスの導入によって、IPアドレスの有効利用を図った。
『情報処理過去問.com』からiPhoneアプリがリリースされました!!

正解

解説

IP(インターネットプロトコル)とは、ネットワークに接続するコンピュータ同士のデータの通信方法を定めた規約のことです。
IPv4(Internet Protocol Version 4)はIPの第4版で、IPv6(Internet Protocol Version 6)はIPの第6版となります。

IPv4からIPv6への変更点は以下になります。

・IPアドレスをを32ビットから128ビットヘ拡大しアドレス数が無限に
・ヘッダサイズを固定長に変更
・IPアドレスをMACアドレスをベースに自動設定
スポンサーリンク







シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする