午前問58
システム監査におけるヒアリングを実施する際に、システム監査人の対処として、適切なものはどれか。
ヒアリングの結果、調査対象の現状に問題があると判断した場合は、その調査対象のあるべき姿について被監査部門の専門的な相談に応じる。 | |
ヒアリングの結果、問題と思われる事項を発見した場合は、その裏付けとなる記録の入手や現場確認を行う。 | |
ヒアリングを行っている際に、被監査部門との間で見解の相違が生じた場合は、相手が納得するまで十分に議論を行う。 | |
被監査部門のヒアリング対象者が複数の場合は、職制上の上位者から集中的に話を聞く。 |
『情報処理過去問.com』からiPhoneアプリがリリースされました!!
正解
- イ