基本情報技術者 平成23年度秋期午前問69

午前問69

マーケティングミックスの説明はどれか。
顧客市場をある基準で細分化し、その中から最も競争優位に立てる市場を選定すること
市場の成長率と自社の相対的市場シェアの組合せから、各事業の位置づけを明確にし、それぞれの事業の今後の施策を検討すること
製品戦略、価格戦略、チャネル戦略、プロモーション戦略などを適切に組み合わせて、自社製品を効果的に販売していくこと
導入期、成長期、成熟期、衰退期のそれぞれにおいて、市場や競合商品などとの関係を意識した、適切な施策を採っていくこと
『情報処理過去問.com』からiPhoneアプリがリリースされました!!

正解

解説

マーケティングミックスとは、マーケティング目標達成のため4P(製品、価格、流通、販売促進)を組み合わせ計画、実施することです。
4P(売り手側の4つの視点)を買い手側の視点(顧客価値、顧客負担、利便性、対話)に置き換えた考え方を4Cといいます。

4Pと4Cは以下のように対応しています。
Product(製品)Customer vaule(顧客価値)
Price(価格)Cost(顧客負担)
Place(流通)Convenience(利便性)
Promotion(販売促進)Communication(対話)
スポンサーリンク







シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする