午前問3
UNIXにおける正規表現 [A−Z]+[0−9]* が表現する文字列の集合の要素となるものはどれか。ここで、正規表現は次の規則に従う。[A−Z]は、英字1文字を表す。[0−9]は、数字1文字を表す。*は、直前の正規表現の0回以上の繰返しを表す。+は、直前の正規表現の1回以上の繰返しを表す。
456789 | |
ABC+99 | |
ABC99* | |
ABCDEF |
『情報処理過去問.com』からiPhoneアプリがリリースされました!!
正解
- エ
解説
正規表現の規則
・[A-Z]は、英字1文字を表す。
・[0-9]は、数字1文字を表す。
・*は、直前の正規表現の0回以上の繰返しを表す。
・+は、直前の正規表現の1回以上の繰返しを表す。
を[A-Z]+[0-9]*に当てはめると
[A-Z]+は英字1文字を1回以上の繰返し
[0-9]*は数字1文字を0回以上の繰返し
となります。
よって正解は"ABCDEF"となります。
・[A-Z]は、英字1文字を表す。
・[0-9]は、数字1文字を表す。
・*は、直前の正規表現の0回以上の繰返しを表す。
・+は、直前の正規表現の1回以上の繰返しを表す。
を[A-Z]+[0-9]*に当てはめると
[A-Z]+は英字1文字を1回以上の繰返し
[0-9]*は数字1文字を0回以上の繰返し
となります。
よって正解は"ABCDEF"となります。